2016年10月21日についに発売となった、人気シリーズのBattlefield 1。
今回の記事では、Battlefield 1を入手するための3つの方法を紹介します。
各エディションの違い
予約特典は、事前予約限定です。
Standard | Deluxe | Ultimate | |
---|---|---|---|
予約特典:BF1 Giant's Shadow 7日間先行アクセス権 | ○ | ○ | ○ |
予約特典:Hellfighterパック | ○ | ○ | ○ |
BF1 3日間先行アクセス権 | - | ○ | ○ |
BF1 Premium Pass | - | - | ○ |
Red Baron Packパック | - | ○ | ○ |
Lawrence of Arabiaパック | - | ○ | ○ |
ビークルスキン3種 | - | ○ | ○ |
バトルパック5個 | - | ○ | ○ |
Origin
私が最もオススメしている、公式から購入する方法です。
決済方法はクレジットカード、PayPal、コンビニ、PAY-EASYの4つ。
4つの決済方法の中では、クレジットカードが一番簡単に決済できるでしょう。
それではBattlefield 1を購入するために、Originを起動します。
Originをまだインストールしていない場合は、Originの公式サイトから導入します。
Originのアカウントを登録していない場合も、上記のリンクから作成することができます。
Originを起動したら、左側のゲーム一覧から「バトルフィールド 1」を選択します。
画面が推移したら購入希望のエディションを指定し、左下の「購入ボタン」を選択します。
支払い方法の画面が出てきますので「クレジットカード」を選択します。
赤色で囲ったフォームに情報を入力し、画面を下にスクロールします。
画面中央に支払い方法を保存する項目がありますから、チェックを外しておきます。
チェックを付けると今後の決済を簡便化できる反面、不正に利用される可能性を生み出します。
支払い方法を保存しないことを確認し「注文内容の確認」に進みます。
支払金額を充分に確認して「今すぐ支払う」を選択します。
支払い完了の画面です。
支払いが無事完了すると、ライブラリにBattlefield 1が追加されます。
今後はこのアイコンをクリックすることで、インストールや起動が行えます。
Vプリカの使い方
クレジットカードを所持していない、または他の決済方法が面倒な場合はVプリカです。
Vプリカはクレジットカードやコンビニなどを利用して発行が可能な、ネット専用カードです。
一般的なクレジットカードとほぼ同様に利用できるため、海外通販でも安心。
もちろんOriginでも月額費用が発生しない商品でない限り、問題なく利用することができます。
Vプリカの利用方法は、Vプリカの公式サイトを確認しましょう。
しかしそれではわかりにくい方もいらっしゃるでしょうから、メインブログにも使い方をまとめています。
外部記事:Vプリカの使い方
Amazon.co.jp
Originよりも安価に購入したい場合は、Amazon.co.jpを利用する方法もあります。
購入はバトルフィールド 1 [オンラインコード]から行えます。
「発売日時にダウンロード、もしくはオンラインコード確認ができます」という表記ですから、
支払い完了後しばらくのちに、Amazon.co.jpから製品コードが記載されたメールが到着します。
そのコードをOriginに投入することで、Battlefield 1がライブラリに追加されます。
製品コードの有効化は、Origin起動の左上のメニューから「製品コードの利用」を選択します。
その後現れるフォームに、製品コードを入力すれば完了します。
G2A
「購入金額を抑えること」を重視するなら、G2Aを利用する方法もあります。
購入はBattlefield 1 ORIGIN CD-KEY PREORDER GLOBALのページから行えます。
しかし公式の販売サイトではないうえ、現時点では日本語表記がないことに注意しましょう。
外部記事:G2Aでゲームを購入する方法