第8世代のインテル Core i7 プロセッサーとして、売れ筋のCPUとなっているCore i7-8700K。
今回の記事ではこの「Core i7-8700K」と、ひとつ下位モデルのCore i7-8700を比較します。
仕様の違い
Core i7-8700KとCore i7-8700の違いは、主に「CPU動作周波数」にあります。
しかしその差はベース動作周波数が0.50GHz、最大周波数が0.10GHzに留まっており軽微な印象。
それよりも対応マザーボードとの組み合わせることで「オーバークロック(OC)」できる点が大きいです。
Core i7-8700Kの場合は、Z370チップセット搭載マザーボードとの組み合わせで「OC」が可能ですが、
Core i7-8700の場合は、いずれのチップ搭載マザーボードにおいてもOCは対応していません。
OCをすると標準仕様以上の性能が発揮でき、コストパフォーマンスが大きく向上することが利点の一方、
保証対象外となったり、設定によりシステム安定性を損なううえ製品寿命を縮めるという欠点があります。
そのほかCore i7-8700Kは、CPUクーラーを別で用意する必要があります。
項目 | Core i7-8700K | Core i7-8700 |
---|---|---|
世代 | 第8世代 | |
開発コード | Coffee Lake-S | |
発売日 | 2017年11月2日 | |
プロセス | 14nm | |
コア / スレッド数 | 6 / 12 | |
CPU動作周波数 | 3.70 ~ 4.70GHz | 3.20 ~ 4.60GHz |
キャッシュ | 12MB | |
内蔵GPU | インテル UHD グラフィックス 630 | |
GPU動作周波数 | 0.35 ~ 1.20GHz | |
対応メモリ | DDR4-2666 | |
最大メモリサイズ | 64GB | |
最大メモリーチャネル数 | 2チャネル | |
対応ソケット | FCLGA1151 | |
オーバークロック | 対応 | 非対応 |
CPUクーラー | 別売 | 同梱 |
価格の違い
Amazon.co.jp調べにおける、記事公開時点での価格差は「約5,000円」でした。
Core i7-8700K
Core i7-8700
性能の違い
Geekbench
Geekbench 4 | Single Core | Multi Core |
---|---|---|
Core i7-8700K | 5931 | 25915 |
Core i7-8700 | 5332 | 23011 |
対比率 | 111% | 113% |
PassMark
PassMark | Single Thread | CPU Mark |
---|---|---|
Core i7-8700K@3.70GHz | 2707 | 16015 |
Core i7-8700@3.20GHz | 2631 | 15273 |
対比率 | 103% | 105% |
引用元:PassMark
Cinebench
記載の内容は「Core i7-8700K」と「Core i7-8700」のスコア比です。
いずれの項目でも、Core i7-8700KがCore i7-8700を下回ることはありません。
ベンチソフト名 | Single Core | Multi Core |
---|---|---|
Cinebench R15 (64bit) | 100% | 116% |
Cinebench R11.55 (64bit) | 102% | 116% |
Cinebench R10 (32bit) | 103% | 108% |
wPrime 2.0x | 32m | 1024m |
101% | 102% | |
X264 HD Benchmark 4.0 | 1 Pass | 2 Pass |
102% | 115% | |
Super Pi Mod 1.5 XS | 2M | 32M |
100% | 100% | |
3DMark | Fire Strike Physics 1080p | Performance Physics 720p |
109% | 110% | |
Geekbench 3 | 64bit Single Core | 64bit Multi Core |
104% | 108% |
まとめ
Core i7-8700Kの優位性は、Multi Coreが機能するソフトウェアで大きな効果が見込めます。
またCore i7-8700との価格差もベンチの比率とほぼ同等で、コストに見合う性能が得られそうです。
――ただしそれは、あくまでCPUクーラーを考慮しない時のコストパフォーマンス。
CPUクーラーを流用しないのであれば、Core i7-8700のコストバランスがより優秀だと言えるでしょう。
- Core i7-8700Kは、Core i7-8700と比べ「約100~111%」性能が高い(Single Core時)
- Core i7-8700Kは、Core i7-8700と比べ「約102~116%」性能が高い(Multi Core時)
- Core i7-8700Kは、オーバークロックが可能(Z370チップセットとの組み合わせが必要)
- Core i7-8700Kの優位性は、Single Coreの場合に得られにくい
- Core i7-8700Kの価格差は、Core i7-8700と比べ「約115%」ある
- Core i7-8700Kには、CPUクーラーが付属していない
分かりやすい